fc2ブログ
topimage

2014-01

自賠責保険 - 2014.01.14 Tue

自賠責保険がこの4月から10~15%値上げになります。
が。
本当に値上げが必要ではありません。
実質的な増税です。

自賠責保険は赤字ではなく黒字です。
その利益分が自動車行政に無関係なところへ融資され消えています。

一例として財務省に6029億円貸し出しており、返済されていません。
http://www.hokende.com/news/news_odnrq1kN7.html

私の考えでは共済と同じように利益が出たら還付していく仕組みがいいのではないかと思います。
H22年の収支では保険料が8111億、保険金支払いが7957億 
単純に差し引きすると1622億の黒字ですね。
http://www.nliro.or.jp/service/databank/statistics/data07.pdf

しかし、メディアでは1400億の赤字で危ないと報道されています。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130109/fnc13010911020005-n1.htm

しかしながら、損害保険料算出機構のH24年のデータを見ると、
保険料が5660億、保険金支払いが4233億 
単純に差し引きすると1422億の黒字ですね。
http://www.nliro.or.jp/news/2012/130111.pdf

運用に2800億もかかるのでしょうか。国土交通省の管轄だとおもいますので、別途かかるのはおかしいと思います。
この黒字分はどこへいくのでしょうか。
不思議ですね。

この様なおかしな部分を声を上げて行きましょう。

国が税金泥棒である動かぬ証拠
http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20130114-00023050/

財務省が抱える自賠責保険料の運用益6029億円の「隠れ借金」
http://response.jp/article/2012/08/31/180609.html
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

LifrRemedy:川上

Author:LifrRemedy:川上
ライフレメディ代表
生命保険協会認定FP。
NGOモノサシ共同代表

産業機械企業の社内SE、外資系企業のエンジニア・品質管理責任者、Webショップ経営、オーガニックカフェ経営、現在日本No2のタリーズコーヒーフランチャイズの初代立上げマネージャーを経て損保ジャパンに2年間在籍し、独立。

現在はライフコンサルタントとしてライフプランのコンサルタント、住宅ローンの借換サポート、住宅ローン相談、新規住宅購入のサポート、海外投資アドバイス、相続相談、起業相談、企業コンサル等幅広く活動。
2016年の保険業法の改正に伴い7社ほどの保険会社の取扱いから1社に。
また、NGOモノサシの共同代表として、深い見識と社会情勢の眼を武器に、”自分のモノサシ”を作るための生活に役立つ活動をしている。

公正・中立・独立したスタンスであなたにぴったりのライフプランをご提案いたします。

また、2015年に脳梗塞で一ヶ月絶対安静、進行性で左半身麻痺になりながらも、10日で退院しその後代替療法(食養、ホメオパシー、オステオパシー、イメージ療法)のみで現在は普通の生活をしています。
この経験も現在のお仕事に活かされています

住宅ローン:ハウスデポパートナーズフラット35取次店
取扱生命保険会社:AXA生命

趣味:健康オタク、スポーツ(テニス、アイスホッケー、自転車、スキー、スノーボード、)、畑、竹林管理、などなど

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (3)
住宅ローン (3)
医療保険 (1)
死亡保険 (0)
相続 (1)
貯蓄 (1)
社会政策 (5)
損害保険 (3)
イベント情報 (3)
イベント報告 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR